避難所でのケータイ用URL

避難所の方はケータイ用URLでどうぞ http://moblogger.r-stone.net/blogs/7759419816038073705

2011年5月3日火曜日

被災したアルバムをどうするか

JSIS-BJKでは、GWからは10名規模が連日入れ替わり立ち替わり、山元町に入り、活動しています。

主な仕事は3つ。
(1)避難所のパソコンのメンテと、アドバイス
(2)りんごラジオblogとUstream
(3)被災写真・アルバムの救出です。

(1)は仮設建設・避難所再編も少しずつ進み、学校もはじまってニーズが少なくなっています。(2)は毎日一人が張り付いてお手伝いしている段階。

一番の課題が、(3)被災写真・アルバムを、どう救うかです。現在、坂元地区などご希望の方には現地で洗浄・スキャンし、東京で補正し返却するというプログラム「思い出サルベージアルバム・オンライン」を始動させています。@niftyさんのご協力もあって、それなりに動いてきていると思います。

ただ、この問題の難しさは、この程度ですまないところにあります・・・




山元町でガレキ除去の際に集められた思い出の品の数々は、自衛隊や消防団の皆さんによって集められています。多くのアルバムも濡れたまま、写真のように積まれています。概算で12万枚だと聞いています。

館内はすごい湿気で、気温も上昇しつつあり、変色・カビ・色落ちなど、一刻を争いつつあるものばかりです。この中から、被災者の方が(特にご高齢の方も多い)ご自分のものを必死で探される。やっとの思いで探し当てた二つとないアルバムの写真が、どれも変色してしまっている・・・そういう状況を、なんとかできないかと役場の方も悩み続けています・・・自分たちも、マジで、寝ても覚めても悩んでいる毎日です。

とりあえず、現地で洗浄を続けるとともに、洗浄に耐えられないものは4台のスキャナと10台のデジカメでデータ化している状況です。ただ、数が多すぎて、圧倒的に人手が足りません。カメラも足りません。

不格好でもなんとかデータ化できれば、レタッチの目が出てくるのですが、データ化の段階で人手不足&機材不足になっています。

もし現地でスキャナ・撮影、ないしは洗浄を手伝ってくださるという方がいらっしゃったら、ぜひご連絡ください。お待ちしております。

2 件のコメント:

  1. 高橋さんにもお話しましたが、古いD70のレンズ、メモリ、バッテリーチャージャー込みのセットと三脚ならば提供できます。600万画素の古い機種ですがA4程度の伸ばしには使えるかと思います。動作確認済み、サービスサイズまでなら接写可。どちらにお送りすれば宜しいでしょうか。Twitter方からでも連絡頂ければ宅急便でお送りできます。使ってやって下さい。 TwitterのIDは @moscow_91です。

    返信削除
  2. JSISBJK本部のものです。
    ご連絡ありがとうございます。高橋さんからご連絡ありましたでしょうか。ない場合は改めてご連絡いたします。
    21日、22日に救済したアルバムの撮影をおこないますので、もしよろしければ、ご参加ください。
    機材提供のご連絡、本当にありがとうございました。

    返信削除