避難所でのケータイ用URL

避難所の方はケータイ用URLでどうぞ http://moblogger.r-stone.net/blogs/7759419816038073705

2011年3月30日水曜日

支援情報(住宅修理、中小企業支援、債務相談、補聴器の無償提供)

●木下工務店グループは、無料で行っている被災住宅の応急的修理の対象を広げた。これまでの屋根と外壁に加え、内壁の損壊やガラスが割れた窓の補修にも対応する。仙台市内に限っていた対象地域も拡大。塩釜、多賀城、名取市にも修理に出向く。連絡先は仙台支社022(390)5567

●中小企業庁は31日、盛岡、仙台両市に「中小企業復興支援センター」を開設する。職員が2人ずつ常駐し、事業所の復旧や移転、風評被害対策などの相談を受ける。必要に応じ、コンサルタント、会計士ら専門家を派遣する。いずれも無料。設置場所は、仙台が中小企業基盤整備機構東北支部(仙台市青葉区一番町、仙台第一生命タワービル6階)、盛岡が同機構岩手分室(盛岡市盛岡駅前通、ニッセイ盛岡駅前ビル6階)。福島市にも近く設置する。連絡先は中小企業庁経営支援課03(3501)1511。

●独立行政法人中小企業基盤整備機構は、被災した地域の小規模企業共済、中小企業倒産防止共済の契約者などから相談を受け付けるフリーダイヤルを4月4日から開設する。対象地域は宮城、岩手、福島3県などの全域、青森県の一部(八戸市、おいらせ町などの市外局番0178の地域)など。フリーダイヤル(0120)557266。開設時間は午前9時~午後6時。連絡先は03(5470)1515(ダイヤルイン)

●日本クレジットカウンセリング協会仙台支部は、震災でクレジット会社や消費者金融へのローン返済が難しくなった被災者の相談を受け付けている。消費生活アドバイザーが対応し、必要に応じて弁護士との無料面談の場を用意する。平日午前10時~午後0時40分、午後2時~4時40分。連絡先は022(217)4014。

●宮城県中小企業団体中央会は、被災した事業協同組合などを対象にした特別相談窓口を、仙台市青葉区の中央会事務所に設けている。復興に向けた支援策や今後の組織運営などの相談に無料で応じる。午前9時~午後5時。土、日も対応可能。連絡先は022(222)5560。

●日本補聴器工業会は、震災で補聴器が壊れたり失ったりした被災者に、代わりの補聴器を無償提供している。修理可能な場合の費用も無料。壊れていないものも含め、補聴器を使っている被災者には専用電池を無料提供する。基本的に購入した販売店か各メーカーで対応するが、そのどちらとも連絡がつかないような場合は同工業会に連絡を。03(5283)6244。


ソース @kahoku_shimpo河北新報ニュース

0 件のコメント:

コメントを投稿