避難所でのケータイ用URL

避難所の方はケータイ用URLでどうぞ http://moblogger.r-stone.net/blogs/7759419816038073705

2011年3月29日火曜日

臨時のごみの出し方について(山元町)

臨時のごみの出し方について

現在、亘理清掃センターは東日本大震災の影響により使用不能になり、通常のごみ収集ができない状況にあります。
4月1日から当分の間、ごみ収集は次のとおりとなりますので、ご協力をお願いいたします。
なお、ごみは必ず8時30分までに出してください。


G地区(八手庭・横山・大平・小平・鷲足・山寺・山下)
○燃えるごみ 毎週火曜日
○プラスチック包装 毎週木曜日
○資源ごみ 第2・4月曜日
○缶 ・ ビン 第2・4水曜日
(せともの・ガラスくず:第2水曜日、金属製品・複合素材:第4水曜日)

H地区(浅生原・高瀬・合戦原・療養所・真庭)
○燃えるごみ 毎週金曜日
○プラスチック包装 毎週水曜日
○資源ごみ 第1・3月曜日
○缶 ・ ビン 第1・3木曜日
(せともの・ガラスくず:第1木曜日、金属製品・複合素材:第3木曜日)

Ⅰ地区(久保間・中山・下郷・町・上平・中浜)
○燃えるごみ 毎週金曜日
○プラスチック包装 毎週木曜日
○資源ごみ 第1・3水曜日
○缶 ・ ビン 第2・4月曜日
(せともの・ガラスくず:第2月曜日、金属製品・複合素材:第4月曜日)

J地区(花釜・牛橋)
○燃えるごみ 毎週火曜日
○プラスチック包装 毎週水曜日
○資源ごみ 第2・4木曜日
○缶 ・ ビン 第1・3月曜日
(せともの・ガラスくず:第1月曜日、金属製品・複合素材:第3月曜日)

■集める集積所
※収集車両の大部分が被災し、また燃料の安定的な確保が難しいことから、当面は 使用する集積所・収集する品目を限定して回収します。
※今後は、道路状況等に応じて順次平常時に近づけていく予定としております。
地区名 使用する集積所
八手庭区  G-13
生活センター西
横山区  G-8
山一小北
G-10
横山憩の家 
大平区  G-3
藤田住宅西
G-15
小野節子さん宅後 
小平区  G-18
老人憩の家 
G-20
牛坂義一さん宅前 
鷲足区  G-23
須藤巧さん宅後
G-24
遠藤睦さん宅前
山寺区  G-26
黒松西 
G-27
山中体育館後 
G-28
海川勝四郎さん宅東
G-29
小泉勇さん宅前
山下区   G-31
渡邊敏さん宅後 
G-32
丹野萬次さん宅北 
G-34
中央公民館後
G-35
大和田孝さん宅後
G-39
渡辺光行さん宅後 
G-43
NTT中継所 
浅生原区  H-4
太陽ニュータウン西
H-6
ポンプ小屋南 
H-8
梅が丘団地
H-10
平田進さん宅東
高瀬区  H-11
高瀬ガーデン 
H-13
成毛義博さん宅北
H-15
菅野喜代治さん宅後 
H-17
紅葉住宅
合戦原区  H-45
合戦原学堂 
療養所  H-42
病院官舎前 
真庭区  H-33
前田コンクリート入口 
H-35
佐藤蒟蒻店後
H-37
阿部秋男さん宅南 
H-39
名生東住宅 
久保間区  I-8
生活センター前 



中山区  I-9
佐藤幸栄さん宅後 



下郷区   I-12
旧富士建設南 
I-13
文化が丘団地
I-14
日幸電機駐車場
I-19
坂元支所 
I-20
真山仁さん宅南
I-21
寺前住宅


町区  I-3
阿部重機西 
I-17
老人憩の家
I-25
大宮好見さん宅南 
I-26
アジアの魔法前
 
上平区  I-29
渡部剛さん宅前
I-30
社台ファーム


中浜区  I-37
齋藤正美さん宅東 



花釜区  J-10
雁田団地
J-13 早坂商店100m西  
牛橋区  J-21
朝日住宅中 



■ごみの出し方等について
○集積所から収集するごみは通常の生活ごみに限ります。
○燃えるごみや資源ごみの指定袋は、販売店での購入が困難な状況になっているこ
とから、当分の間、指定袋以外の袋を使用した場合にも収集いたしますが、きちん
と袋をしばり、漏れたり飛散したりしないようにして出してください。
○ビン類については、コンテナの確保ができないため、当分の間、袋での収集にご協
力をお願いします。
○震災により発生した畳や粗大ごみ、電気製品やガラスくず等の扱いについては、後
日ご案内いたしますので、自宅敷地内において保管していただきますようお願いし
ます。

問い合わせ 町民生活課 TEL0223-37-1111(代表)


ソース:山元町役場 http://www.town.yamamoto.miyagi.jp/

0 件のコメント:

コメントを投稿