避難所でのケータイ用URL

避難所の方はケータイ用URLでどうぞ http://moblogger.r-stone.net/blogs/7759419816038073705

2011年4月2日土曜日

運転免許センター業務の一部再開について(山元町)

東北地方太平洋沖地震により停止していた運転免許業務のうち、運転免許証の再交付等の業務を再開するので、お知らせします。
1.再開業務及び再開予定日
○運転免許証の再交付         4月3日(日曜日)から
○各学科試験業務(技能試験を除く) 4月4日(月曜日)から
2.実施場所
○宮城県運転免許センター
○古川運転免許センター
○仙南運転免許センター
3.再交付業務の概要
○実 施 日 土曜日、祝日を除いた全日(日曜日を含む)
○受付時間 8時30分~15時
○申請に必要な書類
・身分が確認できる書類
原則として、本籍が確認できる本籍記載の住民票、住民基本台帳カード、健康
保険証、パスポート等の各種資格証等が必要ですが、今回の震災により同書類が
準備できない方は、現在居住されている場所の管理者等が証明する居住証明書で
も可能です。
・その他必要書類等
認印(スタンプ式以外)、写真(縦3㎝×横2.4㎝)、1枚(6月以内の撮影)、
手数料3,650円
○その他
・受付時に運転免許証の紛失状況を確認させていただきます。
・身分を確認する居住証明書については、県内各警察署に準備しています。
・写真は、各運転免許センター内でも撮影することができます。
・他県住居地の方の再交付や手続きの詳細は、当該運転免許センターにお問い合
わせください。
4.学科試験業務の概要
○実 施 日 土曜日、日曜日及び祝日を除いた全日
○受付時間 8時30分~9時30分
○そ の 他 受験する方は、各運転免許センターに問い合わせください。
問い合わせ先 
○宮城県運転免許センター
所在地:仙台市泉区市名坂字高倉65 ℡022-373-3601
○仙南運転免許センター
所在地:柴田郡大河原町字南平3-1 ℡0224-53-0110・0111
○古川運転免許センター
所在地:大崎市古川大宮3丁目4-30 ℡0229-22-8010・8011

0 件のコメント:

コメントを投稿